実施日 | 開催場所 | 場所 | テ-マ |
---|---|---|---|
オンライン | |||
東京都 | |||
5月21日(水) | 荒川区立第三峡田小学校 | 荒川区 | カード型顕微鏡 |
5月24日(土) | ホームカミングデイ大岡山ものつくりセンター | 目黒区 | 偏光板万華鏡レモン電池(2テーマ各6回並行開催、各回45分・12名) |
5月24日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | コマ |
5月27日(火) | 東京ベイインターナショナルスクール | 江東区 | 顕微鏡(計2回) |
5月28日(水) | 中目黒小学校/KIPP中目黒 | 目黒区 | 化学ペン |
6月4日(水) | 上荻児童館 | 杉並区 | スライム |
6月8日(日) | 日本科学技術振興財団 | 千代田区 | 偏光板万華鏡(計2回) |
6月11日(水) | 天沼児童館 | 杉並区 | 偏光板万華鏡 |
6月14日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | レモン電池 |
6月14日(土) | 荒川区立第七峡田小/PTA銀杏の会 | 荒川区 | 偏光板万華鏡 |
6月15日(日) | 東京たま未来メッセ | 八王子市 | 風力発電浮沈子ホバークラフトコイルモーター |
6月28日(土) | 西荻南児童館 | 杉並区 | 念力振り子&トコトコ馬 |
6月28日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | 偏光板万華鏡 |
7月5日(土) | 清水窪小学校 | 大田区 | カード型顕微鏡 |
7月5日(土) | 荻窪児童館 | 杉並区 | 念力振り子&トコトコ馬 |
7月6日(日) | 江東区古石場文化センター | 江東区 | 偏光板万華鏡(計2回) |
7月18日(金) | 高円寺東児童館 | 杉並区 | 紙トンボ |
7月19日(土) | 子ども科学教室 | 大田区 | ポンポン蒸気船 |
7月21日(月) | 阿佐谷地域区民センター | 杉並区 | スライム(計3回) |
7月23日(水) | 荒川区立第三峡田小学校 | 荒川区 | スライム |
8月3日(日) | コミュニティーふらっと本天沼(さいえんす縁日) | 杉並区 | スライム(計3回) |
8月5日(火) | 清水窪小学校 | 大田区 | 化学ペン |
8月9日(土) | 中央町社会福祉会館 | 目黒区 | スライム |
8月21日(木) | 天沼児童館 | 杉並区 | ギシギシプロペラ |
8月23日(土) | PiO PARK羽田 | 大田区 | 蓄電式風力発電(計2回) |
8月24日(日) | PiO PARK羽田 | 大田区 | 蓄電式風力発電(計2回) |
8月27日(水) | 荒川区立第三峡田小学校 | 荒川区 | スライム |
9月6日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | ポンポン蒸気船 |
9月27日(土) | 中学生のサイエンスクラブ | 目黒区 | 化学ペン |
10月18日(土) | 子ども科学教室 | 大田区 | 蓄電式風力発電(計2回) |
10月18日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | コマ |
11月5日(水) | 上荻児童館 | 杉並区 | 偏光板万華鏡 |
11月8日(土) | 清水窪小学校 | 大田区 | 笛と音 |
11月8日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | レモン電池 |
11月12日(水) | 荒川区立第三峡田小学校 | 荒川区 | 光のカクテル |
11月21日(金) | 高円寺東児童館 | 杉並区 | 光のカクテル |
1月17日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | 偏光板万華鏡 |
1月31日(土) | 清水窪小学校 | 大田区 | 浮沈子 |
2月7日(土) | 松庵小学校科学の祭典 | 杉並区松庵 2-23-24 | ギシギシプロペラ(計3回) |
2月14日(土) | 田園調布学園 | 世田谷区 | ポンポン蒸気船 |
神奈川県 | |||
4月13日(日) | 長後みんなのおうち食堂 | 藤沢市 | 紙トンボ |
4月19日(土) | カルッツかわさき | 川崎市 | 独楽 |
5月10日(土) | カルッツかわさき | 川崎市 | 手投げグライダー |
5月17日(土) | カルッツかわさき | 川崎市 | パンフルート |
5月17日(土) | すずかけサイエンスディすずかけ台キャンパス | 横浜市 | マグデブルグの半球(計2回) |
5月17日(土) | すずかけサイエンスディすずかけ台キャンパス | 横浜市 | 化学ペン(計2回) |
5月18日(日) | すずかけサイエンスディすずかけ台キャンパス | 横浜市 | マグデブルグの半球(計2回) |
5月18日(日) | すずかけサイエンスディすずかけ台キャンパス | 横浜市 | 化学ペン(計2回) |
6月7日(土) | カルッツかわさき | 川崎市 | マグデブルグの半球 |
6月21日(土) | カルッツかわさき | 川崎市 | 紙トンボ |
7月5日(土) | カルッツかわさき | 川崎市 | ギシギシプロペラ |
7月19日(土) | カルッツかわさき | 川崎市 | やじろべえ |
8月4日(月) | つづきの丘小学校 | 横浜市 | 浮沈子(計2回) |
8月30日(土) | カルッツかわさき | 川崎市 | リード笛 |
9月13日(土) | カルッツかわさき | 川崎市 | ゴム動力ヘリコプター |
9月20日(土) | カルッツかわさき | 川崎市 | カード型顕微鏡 |
埼玉県 | |||
6月7日(土) | さいたま市青少年宇宙科学館 | さいたま市 | リモコンロボット |
7月31日(木) | 久喜市立図書館 | 久喜市 | 振動ロボット |
10月11日(土) | さいたま市青少年宇宙科学館 | さいたま市 | ポンポン船 |
12月6日(土) | さいたま市青少年宇宙科学館 | さいたま市 | 浮沈子 |
2月7日(土) | さいたま市青少年宇宙科学館 | さいたま市 | クリップモーター |
3月21日(土) | さいたま市青少年宇宙科学館 | さいたま市 | ギシギシプロペラ |
千葉県 | |||
6月15日(日) | 都賀コミュニティセンター創作室 | 千葉市 | ギシギシプロペラ |
7月19日(土) | 船橋市中央公民館 | 船橋市 | |
7月26日(土) | こてはし台公民館 | 千葉市 | |
8月1日(金) | 三和コミュニティ | 市原市 | |
北関東地区 | |||
甲信地区 | |||
東北地区 | |||
静岡県 | |||
愛知県 | |||
4月5日(土) | トヨタ産業技術記念館 | 名古屋市 | コイルモーター(計2回) |
5月25日(日) | ナスもル | 知立市 | ポンポン蒸気船(計2回) |
8月16日(土) | トヨタ産業技術記念館 | 名古屋市 | ポンポン船(計2回) |
岐阜県 | |||
6月7日(土) | ドリームシアター岐阜 | 岐阜市 | ポンポン船 |
北陸地区 | |||
関西地区 | |||
6/27(金) | 理科特別授業 | 兵庫 | ふしぎな噴水を作ろう |
6/28(土) | 中津小学校放課後子ども教室 | 大阪 | 万華鏡 |
7/6 (日) | 吹田図書館 ともの会・ 吹田市立図書館 | 大阪 | かがく実験を楽しもう(化学でぬりえをしよう) |
7/20(日) | 若草児童館 | 兵庫 | 化学でぬりえをしよう |
7/22(火) | 朝日ヶ丘コミスク | 兵庫 | メリーゴーランド |
7/23(水) | 東垂水公民館 | 兵庫 | メリーゴーランド |
7/26(土) | 西宮市宮水ジュニア | 兵庫 | 手回し発電機を作ろう |
7/29(火) | 葺合公民館 | 兵庫 | 光通信を実感しよう |
7/29(火) | 葺合公民館 | 兵庫 | 光通信を実感しよう |
7/30(水) | 瓦木公民館 | 兵庫 | 万華鏡 |
8/6(水) | 瓦木公民館 | 兵庫 | メリーゴーランドを作ろう |
8/2(土) | 西宮市宮水ジュニア | 兵庫 | 光で振り子を動かそう |
8/3 (日) | 電機連合兵庫地協 | 兵庫 | |
8/3 (日) | 電機連合兵庫地協 | 兵庫 | |
8/7(木) | 西宮市宮水ジュニア | 兵庫 | 風力発電機を作ってみよう |
8/9 (土) | 魚住コミュニティセンター | 兵庫 | 望遠鏡を作ろう |
8/9 (土) | 連合京都金属部門連絡会 | 京都 | |
8/20(水) | 芦屋市民大学アカデミー | 兵庫 | 万華鏡をつくろう |
8/21(木) | 西宮市宮水ジュニア | 兵庫 | 二酸化炭素の発生と固定化 |
8/23(土) | 財団法人守山野洲 市民交流プラザ | 滋賀 | ホバークラフトを作ろう |
8/30(土) | 大久保コミュニティセンター | 兵庫 | ペットボトル顕微鏡 |
10/4(土) | 中津小学校放課後子ども教室 | 大阪 | 糸電話で遊ぼう(振動の不思議) |
12月第2週 | 理科特別授業 | 兵庫 | 熱気球 |
2/7(土) | 中津小学校放課後子ども教室 | 大阪 | 光通信を実感しよう |
3学期 | 理科特別授業 | 兵庫 | 振り子の不思議 |
広島地区 | |||
4月6日(日) | 二葉公民館 | 広島 | ロボットプログラミング |
4月13日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング初級コース |
4月13日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミングAI初級コース |
4月13日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング中級コース |
4月13日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング上級コース |
4月20日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミング初級コース |
4月20日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミングAI初級コース |
4月20日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
4月20日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミングAI中級コース |
4月20日(日) | 二葉公民館&Zoom | 広島 | プログラミング上級コース |
4月27日(日) | 宇品公民館 | 広島 | プログラミング初級コース |
4月27日(日) | 宇品公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
4月27日(日) | 大塚公民館 | 広島 | プログラミング初級コース |
4月27日(日) | 大塚公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
4月29日(火) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング入門 |
4月29日(火) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング入門 |
5月4日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング入門 |
5月4日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング入門 |
5月11日(日) | 宇品公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
5月11日(日) | 大塚公民館 | 広島 | プログラミング初級コース |
5月11日(日) | 大塚公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
5月15日(木) | 宇品東児童館 | 広島 | スライム |
5月15日(木) | 宇品東児童館 | 広島 | スライム |
5月17日(土) | 広島市まちづくり市民交流プラザ | 広島 | ふむふむ報告会 |
5月18日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミング初級コース |
5月18日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミングAI初級コース |
5月18日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
5月18日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミングAI中級コース |
5月21日(水) | 大河小学校 | 広島 | 風力発電 |
5月21日(水) | 大河小学校 | 広島 | 風力発電 |
5月21日(水) | 大河小学校 | 広島 | 風力発電 |
5月25日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング初級コース |
5月25日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミングAI初級コース |
5月25日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング中級コース |
5月25日(日) | 向洋新町会館&Zoom | 広島 | プログラミング上級コース |
6月7日(土) | 龍王小学校 | 広島 | 浮沈子 |
6月8日(日) | 宇品公民館 | 広島 | プログラミング初級コース |
6月8日(日) | 宇品公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
6月8日(日) | 大塚公民館 | 広島 | プログラミング初級コース |
6月8日(日) | 大塚公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
6月11日(水) | 龍王小学校 | 広島 | 手投げグライダー |
6月22日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミング初級コース |
6月22日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミングAI初級コース |
6月22日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
6月22日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミングAI中級コース |
6月29日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング初級コース |
6月29日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミングAI初級コース |
6月29日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング中級コース |
6月29日(日) | 向洋新町会館&Zoom | 広島 | プログラミング上級コース |
7月6日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミング初級コース |
7月6日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミングAI初級コース |
7月6日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
7月6日(日) | 二葉公民館 | 広島 | プログラミングAI中級コース |
7月13日(日) | 宇品公民館 | 広島 | プログラミング初級コース |
7月13日(日) | 宇品公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
7月13日(日) | 大塚公民館 | 広島 | プログラミング初級コース |
7月13日(日) | 大塚公民館 | 広島 | プログラミング中級コース |
7月26日(土) | 龍王小学校 | 広島 | 龍王夏祭り |
7月27日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング初級コース |
7月27日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミングAI初級コース |
7月27日(日) | 向洋新町会館 | 広島 | プログラミング中級コース |
7月27日(日) | 向洋新町会館&Zoom | 広島 | プログラミング上級コース |
7月28日(月) | 船越公民館 | 広島 | スライム |
7月30日(水) | 瀬野公民館 | 広島 | 未定 |
7月31日(木) | 舟入公民館 | 広島 | 浮沈子 |
8月1日(金) | 皆賀公民館 | 広島 | 未定 |
8月2日(土) | 美隅公民館 | 広島 | プログラミング入門 |
8月3日(日) | 大塚公民館 | 広島 | シャボン玉 |
8月23日(土) | 二葉公民館 | 広島 | 未定 |
8月25日(月) | 吉和小学校 | 広島 | プログラミング入門 |
8月25日(月) | 吉和小学校 | 広島 | プログラミング初級 |
8月27日(水) | 龍王小学校 | 広島 | 風力発電 |
9月17日(水) | 龍王小学校 | 広島 | 化学ペン |
10月17日(金) | 府中中央小学校 | 広島 | 風力発電 |
10月17日(金) | 府中中央小学校 | 広島 | コイルモータ |
10月17日(金) | 府中中央小学校 | 広島 | レモン電池 |
12月9日(火) | 落合小学校 | 広島 | コイルモータ |
12月9日(火) | 落合小学校 | 広島 | コイルモータ |
2月4日(水) | 龍王小学校 | 広島 | 科学実験発表会 |
3月1日(日) | 東区民文化センター | 広島 | プログラミング発表会 |
3月12日(木) | 宇品東児童館 | 広島 | プログラミング初級 |
九州地区 | |||
沖縄県 |